匿名係長のライスワーク

株と投資、仕事とビジネス。気になることを気ままにつぶやきます。雑談多めです。

【配当生活】株式投資の配当金で生活するプランとは【初心者向け】

 この記事では、配当金生活とは何か、配当金生活をするために必要なステップと投資先の選び方、配当金生活のメリットとデメリットについて解説します。株式投資初心者の方でも分かりやすく、参考になる内容となっていますので、ぜひ最後までお読みください。

半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資 日経平均リターンを3.86%上回った“割安買い”の極意

目次

  1. 配当金生活とは
  2. 配当金生活をするためのステップ
  3. 配当金生活のメリットとデメリット
  4. まとめ

 

配当金生活とは

配当金生活とは、株式投資などによる配当金収入だけで生活することです。配当金とは、企業が株主に対して利益の一部を分配することで、通常は年に2回(中間配当と期末配当)支払われます。配当金生活をすることで、以下のようなメリットがあります。

安定的な収入が期待できる。配当金は株価に関係なく支払われるので、市場の変動に左右されずに収入を得ることができます。

株価に一喜一憂する必要がない。配当金生活をする場合、株価の上昇や下落にあまり影響されません。株価が下がっても、配当金が継続的に支払われる限り、生活に支障はありません。また、株価が上がっても、売却する必要はありません。株価の動きに気を取られずに、自分の好きなことに時間を使うことができます。

税金が低い。配当金は、所得税と住民税の合計で約20%の税金がかかります。しかし、株式の売却益にかかる税金は、所得税と住民税の合計で約39%になります。つまり、配当金は売却益よりも税金が低いということです。税金の負担を減らすことで、手元に残るお金が増えます。

 

配当金生活をするためのステップ

配当金生活をするためには、以下のようなステップが必要です。

まずは必要な生活費(=毎月いくら配当金が欲しいか)を設定します。生活費にかかる金額が高ければ高いほど、投資に費やさなければいけない金額も増えていく可能性が高いので、生活費のコストカットも考えながら計画を立てましょう。

次に、必要な生活費をもとに投資の必要資金を計算します。必要資金額を求めるには、配当利回りに注目して計算しましょう。配当利回りとは、1株当たりの株価に対して1年間でどのくらいの配当を受けられるかを示す指数です。配当利回りが3〜5%あれば、高配当銘柄といえるでしょう。例えば、毎月の生活費が25万円(年間で300万円)で、配当利回りが4%の場合、必要資金は7500万円となります。
最後に、必要資金を達成するために投資先を選びます。投資先を選ぶ際には、配当利回りだけでなく、企業の業績や成長性、配当の安定性や持続性なども考慮しましょう。また、分散投資をすることでリスクを軽減することも大切です。投資先としては、日本株、米国株、投資信託、ETFなどがあります。

 

配当金生活のメリットとデメリット

配当金生活には、メリットだけでなくデメリットもあります。以下に、主なメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット

労働することなく収入が得られる。配当金生活をすることで、働かなくてもお金が入ってくるという夢のような状態になります。自分の時間を自由に使うことができます。
資産が増える可能性がある。配当金生活をする場合、株価が上がるということは、資産が増えるということです。配当金だけでなく、株価の上昇によるキャピタルゲインも期待できます。
配当金が再投資できる。配当金は、必要な生活費のみを使って、残りは再投資することができます。再投資することで、配当金の額が増えていきます。これを繰り返すことで、複利効果により資産が増えていきます。

デメリット

配当金が減る可能性がある。配当金は、企業の業績や経営方針によって変わります。企業が赤字になったり、配当政策を変えたりすると、配当金が減るか、もしくは出さなくなる可能性があります。配当金が減ると、生活に影響が出るかもしれません。
株価が下がる可能性がある。配当金生活をする場合、株価が下がるということは、資産が減るということです。株価が下がる原因は、企業の業績や市場の状況など様々です。株価が下がると、心理的に不安になるかもしれません。
税金がかかる。配当金は、所得税と住民税の合計で約20%の税金がかかります。税金は、収入に応じて増えていきます。税金を払うことは、社会のためになることですが、手元に残るお金が減ることも事実です。

 

まとめ

この記事では、配当金生活とは何か、配当金生活をするために必要なステップと投資先の選び方、配当金生活のメリットとデメリットについて解説しました。配当金生活は、労働することなく収入が得られる魅力的な生活スタイルですが、それを実現するには、しっかりとした計画と投資先の選定が非常に重要です。配当金生活に興味がある方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。